「京都アニメーション」の作品に登場するキャラクターは、どのキャラも魅力的ですが、この記事では筆者の独断と偏見で、5人の京アニオールスターを決めさせて頂きたいと思います。
「それは違うだろ!」「あ~わかるわ~!」など抱く感想は人それぞれ。読者の皆さんの視点で是非この記事を楽しんで下さいね!
目次
涼宮ハルヒ/涼宮ハルヒシリーズ

(c)2006 谷川流・いとうのいぢ/SOS団(c)2007,2008,2009 谷川流・いとうのいぢ/SOS団
2006年に放送された「涼宮ハルヒの憂鬱」のヒロインです。恐らく「京アニ」あれば知らないキャラはいないのではないでしょうか。
黒髪・黒目の超正統派美少女キャラクターで、人を選ばず魅力を感じることの出来るキャラではないでしょうか。明るく活発ですが、重度のツンデレ(世界を巻き込んでしまうという意味でも・・・)で、周りを振り回してしまうのも、ハルヒの魅力ですよね。
ハルヒの魅力に憑りつかれて、京アニと出会ったという方も非常に多いのではないでしょうか!?
中野梓/けいおんシリーズ

『けいおん!』(C)かきふらい・芳文社/桜高軽音部
ちょっと独特な黒髪ロングツインテールの「あずにゃん」こと「中野梓」。やや頼りない先輩達を支えるしっかり者ですが、後輩らしく子どもっぽいところもあるのがあずにゃんの魅力の一つだと思います。
相棒のムスタングを弾き倒す姿も非常にかっこよく、ギャップだらけのあずにゃんの魅力は、「ギャップ萌え」の極地とも言えますよね。まだあずにゃんの魅力に気づいていないという方が居たら、是非「けいおん」シリーズを見直して、あずにゃんの魅力にどっぷり浸かりましょう!!
テレサ・テスタロッサ/フルメタル・パニック!シリーズ
「テッサ」こと「テレサ・テスタロッサ」。抜群のルックスはもちろん魅力ですが、「トゥアハー・デ・ダナン」の総司令官で「TDD-1」の艦長も務めるテッサ。軍人としては、非常に頭も切れるのですが、日常は非常にドジでそのギャップが溜まらないですよね!!
超絶鈍感の「相良宗介」への恋心も、見ていて本当に応援したくなってしまう程の魅力があります。頭脳明晰で容姿端麗、でも応援したくなってしまうテッサの魅力が気になってしまったあなたは、今すぐ「フルメタル・パニック?ふもっふ」と「フルメタルパニック!TSR」をチェックしましょう!!
坂上智代/CLANNADシリーズ
「CLANNAD」シリーズに登場する、銀髪ロングの「坂上智代」!!男しゃべりで喧嘩も圧倒的に強い反面、料理が上手という女の子らしさも持ち合わせているのが智代の魅力と言えます。筆者としては、是非お嫁さんになって頂きたいキャラクターの一人です!本ストーリーでは朋也と結ばれるのは渚ですが、『もうひとつの世界 智代編』では朋也と結ばれる智代も見ることが出来、智代ファンとしては感涙モノでした。
銀髪のロングヘアも非常に可愛いのですが、頭にしているカチューシャも非常に可愛いですよね。いつもボコボコにされる春原が、羨ましいとすら感じる智代の魅力は、是非本編を見て味わってみて下さいね!
丹生谷 森夏/中二病でも恋がしたい!

(C)虎虎/京都アニメーション/中二病でも製作委員会
茶髪ロングの正統派美少女ではありますが、その実、かつては重度の中二病患者であったという過去が面白いキャラです。
現在はしっかりとした優等生(たまにボロが出ることもありますが)ではあるものの、自身の名前をもじって、かつては「モリサマー」と名乗っていた謎のネーミングセンスが、抜群のルックスとギャップがあり、非常に魅力的です。勇太と六花の関係を後ろから背中を押す姿も、なんだか可愛く見えてしまい、まさに京アニオールスターの一人に相応しい魅力を持っていると言えますよね!!
みんな魅力的だから・・・結局一番は決められません!!
京アニオールスター5人の選出如何でしたか?どのキャラも非常に魅力的なので、誰が一番というのは決められません。みんな違って、みんな良い!というやつです。
あくまでもこれは筆者の選出なので、この記事を読んで下さっているあなたも、是非あなたの京アニオールスターを選んで、ますます京アニ作品の魅力に浸りましょう!!